2025.07.25
こんにちは♪
からだはーぶ和光市店です(*^^*)
鍼を受けたお客様に、鍼を受けた後は直後の眠さや不思議とぐっすり眠れるという声を伺います!
鍼を身体に刺しただけで眠れるようになる事・鍼を受けると眠りが深くなる事には訳があります☆
今回はそれについてお話していきます♪
#自律神経を整える
鍼を身体に刺すと【体性自律神経反射】で鍼の刺激が脊髄に伝わり、自律神経を介して各臓器に伝わります。
そして、鍼の刺激で交感神経(活動モード)を抑制し、副交感神経(休息モード)を活発化させます。
簡単に言うと、鍼の刺激で脳が体に『休んでいいよ!』という状態になるので深く眠れるようになるわけです!
#ホルモン分泌
2004年のカナダの研究で、5週間に及ぶ鍼灸施術が”睡眠ホルモン”であるメラトニンの分泌を促し、睡眠時間・睡眠の質を大幅に改善されたとの結果があります。
また、鍼灸施術によってセロトニンの分泌も促され、睡眠のほかに精神の安らぎを助ける効果があるとも言われています!
#呼吸が深くなる
これは二次的なものですが、鍼灸やマッサージで肩甲骨回りを緩めてあげると姿勢が整い呼吸が深くなります。
呼吸が深くなることで、副交感神経が優位になり睡眠の質が良くなります。
また新鮮な酸素を多く取り入れられるので、頭がすっきりしたり身体を楽に動かしやすくなるなどのメリットがあります。
睡眠の質は、仕事や運動など高いパフォーマンスにもつながります!
夏に起こりやすい「倦怠感」「食欲不振」「睡眠の質の低下」に効果◎
是非、鍼灸施術を受けてみて睡眠の質を高めていきましょう!
☆鍼予約方法★
選べるクーポン選択→スタッフ一覧にて「国家資格保持者」と記載ある国松or西村or永尾指名予約→備考欄に「鍼希望」の旨記載→予約完了
・鍼+ほぐし 5.940円税込
★今月のキーワード☆彡
ご来店時&ご予約の際備考欄に【ソイプロテイン】
記入頂いた方には、5分延長サービス♪