

2025.11.21
NEW
こんにちは♪
からだはーぶ和光市店です(*^^*)
ツボの紹介を第1弾・第2弾と続け・・・早くも最終第3弾!
セルフケアに最適!おススメのツボをご紹介していきます!
その前にツボ押しのポイントをご紹介いたします♪
まず、正しい押し方のポイントは3つ
1,自分のツボを探そう
ツボの場所は体格などによって少しずつ異なります。
これから紹介する場所の取り方を参考に、前後左右で探ってもっとも敏感な場所を探りましょう!
2,力加減は「痛気持ちいい」程度
力任せに押していては、逆に筋肉を記事付けてしまうことも
3,ゆっくり3秒かけて押す
いきなり強く押してしまうと、すぐに「痛い」になってしまうことも。
ゆっくり力を加えていって、痛気持ち良くなったら3秒キープ
押し終わったらゆっくり力を抜いていきましょう。
☆不調別 おススメのツボ☆
■「疲労」のツボ
・足三里(あしさんり)
膝のお皿の下にある、外側のくぼみから指4本分下にあります。
万能・長寿のツボとも言われ、疲労だけでなく胃腸にも効果があるとされています。
ツボ押しチャレンジしてみてくださいね(*^^*)♪
★今月のキーワード☆
ご来店時&ご予約の際備考欄に【アスタキサンチン】
記入頂いた方には、5分延長サービス♪
★鍼予約ご希望の方★
国家資格者のみ対応可能となります。「国松」「西村」「永尾(男性)」を指名→「選べる温活クーポン」選択→備考欄に「鍼希望の旨」記載→予約完了
#ハーブ浴#ハーブ蒸#ハーブボール#ハーブ#鍼灸#鍼#美容鍼#ボディオイル#バランス整体#整体#マッサージ#オイルマッサージ#フェイシャル#ドライヘッドスパ#ヘッドスパ#EMS#葉MAM#和光市#和光市駅#埼玉#和光市エステ#駅近#からだはーぶ#温活#美容#リラク#ハーブティー#デトックス#花粉症#眼精疲労#頭皮#リラク#肩こり#冷え#頭痛#腰痛#足の疲れ#むくみ#リフトアップ#肌荒れ#紫外線#ブルーライト#ダイエット#小顔#小顔ケア#痩身#花粉症#花粉#毛穴#毛穴洗浄